公立中高一貫合格へ静進!

現在小6の男の子が突然中高一貫を目指しサポートする母の手記

欲が出てきて初心に帰る

夏期講習も終わり、あっというまに二学期です。

受験をすると決めたときには

「公立中高一貫に受からなかったら校区の中学校に進学する」

と思っていたのですが、

受験や学校のことを調べたり、

夏になると一斉にあちこちの学校で行われるオープンスクールの

チラシを見るとつい心が揺れてしまいます。

行きたい公立中高一貫校のオープンスクールに参加しましたが、

もうひとつ私立中学(勉強一本の校風)のオープンスクールにも

行ってみたほうがいいかなと思って子どもにも伝えていました。

 

でもふと、

あれ?私立中学って別に行きたいわけではないよね?

この子が行きたいのは公立中高一貫校だよね?

オープンスクールに行くだけならとか

滑り止めで私立も受けておくのがいいのかなとか

調べれば調べるほど雁字搦めになっていましたが、初心に戻りました。

 

公立中高一貫校のみの受験です。

子どもも私立のオープンスクールには行かないそうです。

私もシンプルに行こうと思います。

初心に帰らせてくれてありがとう。

海外で学ぶという選択肢

長男はやめてしまいましたが、

次男はまだ公文に通っています。(算数と英語)

算数は少し躓いていますがゆっくり進んでいます。

英語は楽しいようでどんどん進んでいます。

今は長男の受検で頭がいっぱいの私ですが、

次男にも毎日楽しいなと思えるような学校に進んでほしいなと思います。

夏休みには長男が行きたい公立中高一貫校の見学会もあるので、

今年は一緒に連れて行ってみようかとおもいます。

そして私立の学校も1校見学に行く予定にしています。

もちろんふたりとも同じ学校に行ってくれたら親としては楽なのですが、

違う人間なので別々もありかなと思っていました。

 

そんなとき、待っていた公文教室で一冊の本に出会いました。 


 

おもしろいなー!というのが第一印象です。

公文の学校があるのも知らなかったのですが、それがまさかスイスにあるとは!

次男はサッカー選手になるのが夢なので、

こういった海外の学校で語学を学んでおけばどこのチームでも

やっていけるのではないかなと思いました。

(その前にサッカー選手で海外に行ったものの語学ができずクビになったという

テレビを見ていたためかもしれません)

ヨーロッパの各国にすぐに行けるのも利点ですね。

実際通った方は在学中、日本に帰らずあちこちの国を回ったそうです。

海外はお金がかかりますが、しっかりと教育してくれる学校に行けば

実りのある三年間になりそうです。

長男に比べるとちょっとメンタルが弱い次男。

こういうところでしっかり揉まれたほうがいいのかなと思いました。

次男にこういう学校もあるよと言ったら、

じゃあフランス語もしないと!とがぜん張り切っていました。

 

長男も次男もまだまだ人生の途中ですが、

いろんな選択肢がある今、素敵な学校生活を送ってほしいなと

適当に進路を決めてしまった私は羨ましくも願っています。

内申書対策

うちの子供が行きたい学校は、適性検査の成績よりも内申書重視です。

というわけで、

・学区内の子供会スポーツ大会優勝(地区対抗)

・やっている競技の団体戦大会優勝

の2つを今年はゲットすることができました。

ゲットしたことにより夏休みがかなり忙しくなり、

塾の夏期講習が振替振替になってしまいますが、

残り少ない小学校生活精一杯楽しみながらしていきたいと思います。

 

塾の先生が言われていましたが、

人数の多い小学校ほど代表や長になりにくいので、

内申書に書けることが少ないのですが、

こういう地道なことや資格をとってアピールしていくことが

大切だと思います。

 

下の子は今これにハマっています

 


 

数検5級合格

ちょこちょことやっていた数検の勉強。

中学校1年程度の5級を受けて合格しました。

 

受けた理由は

受験の内申書に書ける資格で英検や漢検が挙げられていたのですが、

うちの子はどっちかというと算数系が好きだったので

算数系の検定試験として数検を選んでみました。

5級を選んだのは、実際に数件のWebサイトで過去問題を

子供と一緒に見ながらこれぐらいなら受けてみようかなという

レベルを決めました。

www.su-gaku.net

 

申込みはインターネット又はロッピーで簡単に申し込むことができます。

私はロッピーで申し込みしました。

あまりコンビニの機械を触ったことがないのですが、

簡単に申し込めて、レジで検定料を払うだけなのでとても簡単でした。

それと受験票が届いたら写真が必要です!

私は携帯で撮ってプリンタで写真用紙に印刷しました。

 

勉強方法としては

問題集を自分で選びました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

実用数学技能検定要点整理5級 数学検定 [ 日本数学検定協会 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2018/5/7時点)


 

 

 漢検の問題集で喧嘩したので、その後は自分で選んでもらっています。

数検5級は小学校5年生・6年生・中学校1年生レベルの問題が30%ずつと

特有の問題が10%という構成になっています。

くもんでやらなかった図形などを重点的にしました。

それとラッキーなことに特有問題というのが適性検査に出るような問題でした。

 

算数が得意で

公立中高一貫を受けようとしていて

書ける資格をお探しの方は

ぜひ数検を受けてみることをおすすめします。

春休みの読書週間、おすすめは5分後シリーズ

毎回休みはだらだらと過ごしていた我が家ですが、

受験生がいることで今回はちびむすドリルだけじゃだめだと

読書をプラスしました。

もともと国語嫌いで、学校の図書館でもあまり本を読んでいなかった

長男ですが、たまに5分後シリーズを借りていたとのこと。

gakken-ep.jp

 

このシリーズの良いところは5分で一話が読み終わること。

図書館でも人気のシリーズなのでちょこちょこと違う巻を借りても

続きを気にせず読めて楽しかったそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

5分後に意外な結末 (1)赤い悪夢
価格:1080円(税込、送料無料) (2018/4/9時点)


 

 

そこで夏ぐらいから次のシリーズの悩み部を借りていました。

これも5分後と同じく5分ぐらいで読める一話完結でした。

完結?という話もありましたが、現代の星新一さんみたいなものでしょうか。

ちょっと不思議な話もありました。


 

 

でも読み終わってしまってどうしようと思っていたら、

5分後ではありませんが、おなじレーベルの3巻ものがあったので

それをセレクトしてみました。

それが表参道高校合唱部。


 

 

 とりあえず春休みにこのシリーズ3冊を読破しました。

たまに図書館で借りてきて、一週間に一冊ぐらいは読んで

ほしいなと思います。

 

・・・でも、算数大好き!という割には理数系の問題に弱い長男。

 問題集を解き直してもらわないと間に合いそうにない・・・。

 

くもんの終わりと受験説明会

くもんをやめました。

毎日の宿題でとりあえずの勉強時間でしたが、

結局中学校レベルを終了することが出来ませんでした。

教室の環境がとてもよかったので休会にしたかったのですが、

休会は三ヶ月以内ということなので退会となりました。

個人的には教室全体が雰囲気も良かったし、

中高生も特定曜日にまとまって夜まで勉強していて

いいなあと思っていたので続けてほしかったのです。

また中学校になって再開してもいいなと思います。

いろいろと悩んでいたのですが、

先月の記事を書いたらあれよあれよと決まったので

浄化作用があったなぁとびっくりしました。

 

塾もあいかわらず少人数でまったりした雰囲気。

先日も子供がテスト中に中高一貫校受験に関する説明会がありました。

担当の先生は、あんまりガツガツしていないけど包み込むようなやさしい

方でうちの子にはあっているなあと思います。

説明会に来てた親御さん、私以外みんな女の子の親でした。

やっぱり女の子人気が根強いみたいで少し安心しました。

(男女同数なので異性はライバルではない)

でもこの塾からの合格率って50%だそうです。

受験している子みんなが受かってくれたら嬉しいけど、こればっかりは難しいですね。

成績だけではなく学校の内申点が重要!とこれまた口酸っぱく言われました。

そしてなにより内申書マンモス校が不利だと!

マンモス校だとたとえば重要な役(委員長など)をやる機会が少ない。

人数が少ない小学校はあれもやってこれもやらなければという感じなので

内申書にいろいろ書きやすいらしいのです。

確かに!

そういわれたって今更ですが。

マンモス校だから切磋琢磨できるのも魅力だと自分に言い聞かせて、

頑張れ!と子供に言っておきました。

牛歩ですが少しずつ偏差値も上がってきました。

あと10ヶ月かと思うと心臓が縮み上がりますが、

4月から新しい生活を楽しみながら頑張ってほしいものです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

算数・数学ラボ(5級) 考える力のトレーニング [ 好学出版 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2018/3/26時点)


 


その子にあった勉強法を探す

塾も2月から新6年生として新しい学期が始まりました。

今度からは毎月のように中高一貫用の模擬テストがあるそうです。

と同時に仲良しのお友達も別の塾へ行くことになりました。

お友達はものすごく頭がいいので週3回のトップクラス。

宿題も多いし、内容も中学校レベルだそうです。

みんな難関私立を目標に見据えているそう。

うちの子が行ったら3ヶ月で潰れそうなレベルですが、

その子にとってはものすごくいいだろうなと感じました。

(元々頭がいい子なので普通の学校レベルでは退屈だろうなと)

塾選びってやっぱり大切だなと思いました。

うちの子は先生が優しく、友達もいて、家から近くてと

今の塾がとても気に入っています。

 

別の子のお母さんと少し話した時は、

その子は特に中学受験を考えているわけではないけれど、

親としては地元の中学校に行くよりは中高一貫のほうが環境がいいから

行って欲しい。本人は塾に行くならわからないところだけ聞きたいから

個別がいいそうです。というわけで個別の塾の情報提供をしました。

でも結局は本人次第かなーと言ってましたが、その子スポーツで

すごい成績をキープしてるから内申で行けるんじゃないかな〜。

 

さらに別の子は塾に行こうかと思ってるみたいですが、

うちの子と同じで公文にも行っているのでその調整が大変かと。

うちも公文を中学校課程終了でやめようと目標を立てていたのですが、

今行っている公文教室がすごくいい勉強環境なので迷っています。

一時期まったく進まずに前のプリントばっかりさせられていましたが、

今は順調に進んでいます。

逆に今、下の子が昔、上の子が悩んでた問題になり、

教えていたりしていい感じで復習できてます。

勉強嫌いなうちの子が公文をやっているのは毎日の宿題があるし、

教室に行ったら終わるまで帰れないプレッシャーもある。

家でドリルしたってチェックするのが親だったらどうしても甘くなってしまい

ますが、公文だったら先生の目があるから絶対に枚数をこなさなくては

いけないし、正直もう教えられるレベルではないので助かります。

 

それに中学校とか高校のお兄さんお姉さんが夜遅くまで頑張ってるのが

励みになってるみたいだしなぁ。

その子も教室でよく面倒見てくれるお兄さんがいるそうで、

そういう環境っていいなぁと思います。

やめるのはもったいないなぁ。

うちもそろそろと思っていましたが、やめるタイミングが難しい。

逆に塾は受験が終わればやめるだろうし、

あと1年、公文をゆるゆるとやって塾も並行できればいいなぁと思っています。

 

最後にもう一人、最初の友達の子ぐらい頭の良い子。

その子は受験するそうですが、塾にはいかないそう。

でもしっかり基礎ができてるからこの子も大丈夫だろうなぁと納得してしまいました。

この子もご近所さんでとってもいい子なので、

普段の成績もいいし、ハキハキしててしっかりしてるから

面接があっても高得点で乗り切れそうだなと思いました。

 

よその子が素晴らしいのは親御さんも素晴らしいから

なんだよなぁとつくづく思います。

ちょこちょこ話すとためになる情報わんさかもらえます。

しかも親切で丁寧。

お返しできるものがないのが悲しい。

 

でも私から生まれたにしては!もう十分勉強している我が子です!!

と慰めにもならない事を言いながら

頑張っている子どもを支えたいと思います。

 

がんばれみんな!がんばれみんな!

 


 

 

 まだ朝寒いのでかかせません。