公立中高一貫合格へ静進!

現在小6の男の子が突然中高一貫を目指しサポートする母の手記

勉強の仕方

タイプ別の受験への取り組み方

上の子は将棋に例えると「ゴキゲン中飛車」 がんがん行こう!というわりにはボロ負けするタイプ。 学校活動を心から楽しみ運営するのに力を発揮しました。 公立中高一貫模試でも得意な時と苦手なときで成績に波がありました。 下の子は「オールラウンダー」 …

英検5級

次男は公文で英語を習っているので、英検を受けさせてみました。 長男はなんやらかんやらでちょこちょこいろいろ受けているので、 下の子も受からなくてもいいので体験させてみたかったのです。 公文は準会場なので、いつもの教室。 実は次男ははじめて行く…

国語力は遊びの想像力で培う

うちの子は国語が苦手です。 休み時間は外に走っていき全力で遊んでいるため 図書室で本を借りたりもあまりしていません。 私は読書大好きでかなり色々なものを読んでいましたが、 こればっかりは強制できないので、 おもしろいよーと図書館で借りて置いてお…

欲が出てきて初心に帰る

夏期講習も終わり、あっというまに二学期です。 受験をすると決めたときには 「公立中高一貫に受からなかったら校区の中学校に進学する」 と思っていたのですが、 受験や学校のことを調べたり、 夏になると一斉にあちこちの学校で行われるオープンスクールの…

海外で学ぶという選択肢

長男はやめてしまいましたが、 次男はまだ公文に通っています。(算数と英語) 算数は少し躓いていますがゆっくり進んでいます。 英語は楽しいようでどんどん進んでいます。 今は長男の受検で頭がいっぱいの私ですが、 次男にも毎日楽しいなと思えるような学…

くもんの終わりと受験説明会

くもんをやめました。 毎日の宿題でとりあえずの勉強時間でしたが、 結局中学校レベルを終了することが出来ませんでした。 教室の環境がとてもよかったので休会にしたかったのですが、 休会は三ヶ月以内ということなので退会となりました。 個人的には教室全…

その子にあった勉強法を探す

塾も2月から新6年生として新しい学期が始まりました。 今度からは毎月のように中高一貫用の模擬テストがあるそうです。 と同時に仲良しのお友達も別の塾へ行くことになりました。 お友達はものすごく頭がいいので週3回のトップクラス。 宿題も多いし、内…

1月の申込書と目標を決めて頑張ること

あっという間に1月です。 学校ではインフルエンザがちらほら出てきていますが、 今年はまだ長男かかっていません。 まだなる可能性は十分にあるので、R-1を買ってきて ちょこちょこ飲んでいます。(絶対ただおいしいから飲んでるだけです) 【先着5名・ポイ…

国語嫌い男子の漢字検定への道 後編

oishiiseikatsu.hatenablog.com oishiiseikatsu.hatenablog.com からの続きです。 先日の塾の帰りに漢検の結果が帰ってきました。 「俺まだ見てないんだよね〜」 と帰り道でニヤニヤしていた長男でしたが、 家に帰って開けてみると 受かってたーーー!! う…

まずは薄い問題集で

普段の子どもたちを見ているとどうしても私に似ている長男。 そんな彼におすすめするのが薄い問題集。 実は私はまったく勉強しない子どもだったので、 子どもたちが公文の宿題などをしているだけで おお〜頑張ってるなぁ〜!と感心してしまうほど、していま…

国語嫌い男子の漢字検定への道 中編

漢字検定の続きです。 ちなみに受けた級は6級。 つまり今5年生で習う漢字を元にしている級です。 それでも国語嫌いな子どもにはかなり大変だったみたい。 あまり勉強したのか?とうるさく言っていなかったのが 災いしてほとんどしておらず、最後の一週間で…

毎日習い事が入ることになりました

小学五年生の習い事、色々試行錯誤していますが、 木曜日を塾にしたことで毎日が習い事になってしまいました。 月曜日:くもん 火曜日:スイミング 水曜日:趣味の習い事 木曜日:塾 金曜日:くもん 逆に土日はフリーになりました。 趣味の大会があったり、…

国語嫌い男子の漢字検定への道 前編

塾での必須受験「漢検」 普通に試験対策だけやってくれたらいいのにと思います。 ただでさえ勉強嫌いの長男にさせるのは親としても大変です。 泣きながら喧嘩したり、本当にもう受験やめてくれ!と思うほど大変でした。 しかし先日聞いてきた志望校でも 「大…

やっぱりどうしても口うるさくしてしまう

新学期が始まり、 週に一度の塾通いも始まり、 そろそろ運動会季節にもなり、 私も関わっているPTA行事が近づき、 大人も子どももばたばたとした毎日です。 やっぱりどうしても疲れて帰ってくる子どもに 宿題やりなさい! と言いたくないんですが、 言わない…

ちいさな努力が少しずつ

朝5時半起きが続いています。 軽いドリルをしたり、くもんをしたりするだけですが、 朝の静かな時間、そしてなにより朝食登校への 時間制限があることがいい刺激になっているようです。 朝勉強が終わってからゲームという約束をしているので、 ゲームへのロ…

どっちが心配かというと国語

公文で算数をやっているので ある程度数字に強い長男ですが、 国語はまったくだめ。 特に文章を読んで問いに答えるという基本的な国語の問題に めっぽう弱いのです。 私は本ばっかり読んでいたので国語勉強したことがないのですが、 さすがに人に教えられる…

「勉強ができるぼく」のつくりかたを親子で読む

親として勉強法を教えてあげられないのは痛恨のミスですが、 今親子でこれを読んでいます。 しかも寝る前の読み聞かせで。 「勉強ができるぼく」のつくりかた 30日で効果ばつぐん! [ 清水章弘 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2017/10/26時点) 中学生のシ…

朝勉はじめました

ついだらだらしてしまっていた毎日ですが、 ちょっと志向を変えてみて、 朝、公文の宿題をすることにしてみました。 朝5時半に起きることにして、 起きるのがおっくうなので、 朝一に大好きなipadでゲームを15分。 その後に公文の算数の宿題をするこ…